まったりプロデュース日誌

個人的なsideMの遊び方紹介、説明が下手。

【sideM】イベントを走る【ライブイベ】

自分のイベントの走り方を紹介します、個人的な遊び方なので攻略的意味合いは持たず推奨出来るものではありませんのでご容赦ください。

尚、イベントの形式や仕様についての細かい説明は割愛させて頂きます。

 

イベント形式は大まかに5つあります。

○ライブ

○ビンゴ

○マラソン

○チームイベント

ライブプロデュース

 
調べて触れて模索するのが1番ですが、個人的に1番消費が少ないのがライブイベだと感じたのでライブイベを走りお目当てのアイドルにトレードしてもらう形の割り切った遊び方をしています。

他のPの応援要請に参加したり参加してもらったりのイベントですので他人依存が大きいのが特徴です。その分このイベント形式が苦手なPも多いのではないでしょうか?自分は得意ですが、苦手だったり慣れてないうちに走ると結構な痛手を負うと思います。

割と上手い下手が顕著に表れるイベント形式です。

ビンゴも走ったことはあるのですが、デッキが整わないうちに走ったこともありデッキの強さに依存する部分が大きいと痛感したので担当以外は走らないです。マラソンも担当まで待つつもりでまだ来てないので走ったことがありません。チムイベ、ライプロも同様。

なのでライブイベの走り方と、他のイベントの徒歩参加の遊び方について紹介します。

今回はライブイベです。

 

 

☆ライブイベの走り方

自分は完全な「バー走り」です。ゼリーはイベント限定のもの以外使いません。

 

~1枚取り~

想定ボーダー:3000万pt~6200万pt

必要なミニバー:0~1000本

 

ボーダーにもよりますが恒常SRデッキのうちは余裕を見て1000本欲しい。一色の恒常SRデッキなら相当ヘタでかなりの高ボーダーでもない限りそんなにいらない。

上手ければ限定ミニバーのみで6300万ptまで走れることもあったのでそこそこのデッキと時間さえあればアイテムなくても1枚取りなら可能です。(逆にゼリーもミニバーも増えます。)

こればっかりは慣れと運なのでコスト14+デッキでも念のため300本くらい用意しておきたい。

1枚取りの最終ボーダーの目安は前日13時のポイントの2倍と言われています。無課金だと最終日のボーダー推移についてくのが難しいので毎日コツコツ余裕を持って稼いでいます。最終日はプレライの要請も多く稼ぎやすいので、無理ではないですが消費するアイテム量が増えやすいです。

オーバーランになってしまうこともありますが爆死よりマシ、最終日が副業で触れないならなおさらです。順位は見ると惑わされるので気にしません、ポイントをしっかり把握しています。

同僚枠は全て埋めておき、チームはもちろん所属しています。(アクティブだと尚良し。

 

 営業で発生するライブは「小ライブ」を繰り返し、規模が大きくなってきたらワザと失敗して規模を縮小しています。小ライブをたくさん潰してもほぼマニーかスカウトポイントです。限定ミニバーかプレミアムライブパス(通称:ライパス、プレパス)は貰えたらかなりラッキー、安心して期待は捨てましょう。「大ライブ」まで育てて走るのも試しましたがそんなに変わらないので1枚取りは「小ライブ」派です。

プレミアムライブ(通称:プレライ)の応援要請が来たら、出来るだけ1~3位に入れるようアピールします。大ライブの要請も2~3位に入れる時は狙ってアピールします。

プレライは主催者さんが1位を取るつもりでいることが多いので明らかに1位を譲ってるもの以外1位は狙わない方が無難です。

2~3位に入ると限定ミニバーがプレライの場合:5本または10本、大ライブの場合:2~7本返って来ることがあるので積極的に参加します。返って来なくても泣かない!テンションのボルテージ上がるからいいんじゃ!

スピード勝負なので躊躇わない。脊髄反射で叩き込みます。

100AP(通称:フルパン)でアピールしてラスアピ参加賞になっても泣かない。Wi-Fiは速いプロバイダがいい…。(地味に大事)

他の人のライブに参加しボーナスタイムに入ったら、プレパスを使ってプレライを開催し、高速でアピール&要請を出して1位を取れる半分のボルテージまで自分で削ります。きっかり半分以上削ってないと1位を他のPにかっさらわれることも多々あるので、心配なら半分削るまで要請は出さない方が無難です。まぁ1位未確定の状態のプレライを発見したら容赦なく1位取るよね!

あと、自分のフルパンやぞれぞれのアピール力での発揮値がどれくらいかしっかり把握しておくと走りやすいです。

コツ、というほどではないですが無課金なのでプレパスは「小ライブ・中ライブ」のラストアピールで稀に貰えるか「大ライブ」の主催者報酬、イベントログインボーナス、パネルミッションで交換するかしか手にする方法がありません。(自分の場合、パネルミッションは最終日の保険として使いません。使わなかったらハーフゼリーに交換。)

なので、どれだけ人の要請に参加出来るかにかかってくるので張り付く時間が増えます。たくさん要請が来るピークタイム(22時~25時くらい)はこまめに覗いています。夜中は走っている人も少なくなるのでしっかり寝る。

よく言われる走り方そのものだと思いますが、張り付くのがコツと言ってしまえば時間の取れない方は課金するかアイテムを多めにつぎ込む必要があると思います。

 

「ゼリー走り」をすればミニバーを節約、もしくはゼリーのみの消費で1枚取ることも可能です。(ミニバーを増やすことも可能。)

※ゼリー走り:ライブの開催枠を自発ライブで埋め、イベント営業で発生する「アピール力回復」を使ってミニバーを使わずライブを潰す走り方。

 

ゼリーはあるけどバーがない、通常営業が続かない人向け。

 

個人的にはイベント中の作業量が増えるしどれくらい回復したかは逐一チェックしないとわからないし、自発ライブで枠を埋めてしまうとプレライ以外の要請が受けられなくなるのでやらないです。割とデメリットが大きい。

グループレベルが上がって体力が増えるってメリットはあるかもしれませんが、そもそもライブイベは体力なくても走れるのでライブイベだけ走ると割り切ってミニバーを使い他イベで使ったミニバーをすぐ回収してしまうミニバー農家には利点がない。

(この辺はライブイベ大好きでミニバーが尽きたことのない農家的見解です。あとバー走りクソUMEEEEE人は限定ミニバーしか使わないので普通のミニバーは増えます。使わないのでゼリーも増えます。)

 

 

 

以上が自分の1枚取りの走り方です。

2016年9月にあった白狐演舞祭で初めて走り、そこから今までで10回くらいライブイベで無課金1枚取りをしました。無課金2枚取りも1度しています。

ゼリー走り派の方もたくさんいますし、アクティブな同僚さんを増やしたり同僚さんと協力してボナタイ中にプレライを投げてもらうなどの効率を上げる方法は他にもあります。自分は知り合い少ないんでやったことないですが正直羨ましい。

人に頼れる分走り方も工夫できる形式なので、ほんの一例として参考になれば幸いです。

 

余談ですが、記事を書き起こしながらオリピ東京走ってきました。

前回の巻緒くんのレトロ喫茶のボーダーが3100万ptくらいで、そんなに高いボーダーではなかったのでアイテムは使わず自然回復で走るようにしました。平日は休み時間に参加と夜に1時間~2時間張り付いて限定ミニバーが尽きたら自然回復待ち、休日は自然回復を待って100AP回復したタイミングを意識してこまめに参加していました。

最終日前日の20時に寝落ちしてパネルミッションを忘れる失態をかましたんですが、0時半回ってからミニバー80本使い1時間くらいで2800万ptから3400万ptまで稼ぎました。その後、起きてから副業までの時間と昼の休み時間に自然回復を使って3700万pt稼ぎ685位でした。

パネミはハーフゼリー22個、ミニバー2本に交換。ポイント、ラスアピ、主催者報酬でミニバーが46本返ってきていたので最終的なミニバーの消費は32本でした。

寝落ちはいいんですけどパネミ消化忘れは凹みました…。走っててもパネミって意識してないと消化しないことがあるので日付変わったら早めに終らせた方がいいです。

 

ハロウィンも走りましたがミニバー360本使って報酬で154本返って来たので最終的なミニバー消費は206本。6270万pt稼いで718位でした。(ボーダー:約6060万pt)

恒常SR+ 1枚、他上位SR+のフィジカルデッキです。

 

 

 

長くなりそうなので、2枚取りの話はまた今度にします。

次はその他のイベントの徒歩の走り方を紹介します。